2024.11.30 06:30緑肥とは土作りの1つのアイデア 土壌を豊かにする方法はいくつかあります。その中で緑肥は力強く土を良くする1つの方法です。私は田畑を緑肥を持って良くしてきた事を自負しています。これは緑肥を使った生産者は誰よりも知っていて、私の近くの自給レベルの米農家も毎年緑肥を生産する農家が年々増えています。緑肥の効果。1、土の中に緑肥の1m以上下まで伸びる。2、緑肥という植物遺体を土壌の表層に蓄積させる。3、表層の植物遺体は、7年間かけて、ゆ...
2024.11.30 04:42人間の健康は腸であり、植物の健康は土である。 昨今、腸内細菌を科学する研究者が増え。人間の体にとって腸が非常に重要なポイントだという事が医師レベルでは理解できてきたように思います。 では、植物の健康は一体に何なのかと考える農家や研究者も増えてきました。答えは土です。土が喧伝である事が重要な事です。腸内細菌を健全化させることで人間は健康になり、土壌細菌を健全化する事で植物は健康に育つのです。この健全にするために技術がたくさんあるので、多くの家...
2024.11.29 18:42家庭菜園を楽しむ家庭菜園をしている私たちは、やっとこの時期から少しずつ落ち着いて来ますね。家庭菜園の楽しみ方はいろいろありますが、収穫物を知り合いの方や近隣の方へのおすそ分けも楽しみのひとつです。高価なものでなくとも、手を掛けて育てた野菜たちをとても喜んでくださり、そこでまた話題が広がりこちらも嬉しくなります。
2024.11.29 03:28農業経営(段ボール化粧箱)農業経営とは毎日外に出て野菜を栽培してるだけではないのです。商品を包む資材の購入やオリジナルのラベル印刷、パッケージ制作、それが段ボールにちゃんと治まるように内寸を取り、段ボール会社への発注など、商品に応じて段ボールや内側の化粧箱などを変えていく必要があります。日本人の多くの農家は段ボールを1つの種類しかもたず、その段ボールでの出荷をしていますが、ダイレクトセールするような農家は、段ボールだけで、...
2024.11.28 05:01家庭菜園やってます家庭菜園を始めてからそろそろ5年目が来ます。その間いろいろありました。虫に悩まされたり病気に悩まされたりなどなど。。そこでいろいろな情報を集め、行き着いたのがやっぱり土だ!と。土だと気付いたものの、いろいろな土作りの方法がありましたが、もともとの貸し農園から推奨されていた、動物性堆肥からシェルパウダー・菌ちゃん農法と畝を別々に作り、試してみました。ちなみに自分でいろいろと工夫もした畝も作りました。...
2024.11.26 09:25ブルーベリーのすばらしさ(鉄編)真夏の暑さにも負けず身をたわわに実らし、そして冬場に氷点下8度になっても枯れない彼らのポテンシャルは、土の表層30cm深くまで腐植をかき分けながら、髪の毛位の根をはびこらせ表土から栄養をかき集めてきます。それらの力と葉に4月5月と6月と大きな光合成を得て、彼らは真夏に青い実をたわわに実らせます。
2024.11.26 03:24プロが教える家庭菜園 家庭菜園という世界は、先人の知恵を体感したい人たちの集まりです。土をさわり、土からできる豊作をよろこび、それを家族や友人、近所の人々と一緒に共有する、これが原始的な楽しみであり、人々が現代社会で持った違和感を一気に古代にもどしてくれて、脳がやすらぐ瞬間でもあるのです。脳と農は意外に近い所にあるのかもしれません。 しかし、ここに立ちはだかるのが、我々は農から離れて100年が立つので、先人から受け継...
2024.11.25 10:36イベント。農業EXPO 東京 2024.12.8(日) 10:00~16:00 会場 東京ビッグサイト 東8ホール アクセス ゆりかも【東京ビッグサイト駅】より徒歩約12分
2024.11.24 03:59仲間。農業ボランティア募集。自然と触れ合いながら農業体験を楽しむボランティアを募集しています。初心者の方も大歓迎です!募集内容。活動内容 畑作業、 収穫、植え付け草取りなど。活動場所 徳島県美馬市脇町大字北庄629-2 応募条件 農業に興味がある方 体力に自信がある方 チームワークを大切にできる方応募方法 以下の連絡先まで、お名前とご連絡先をお知らせください。メール rich_harvest...