2024.12.05 01:38ヤギとミミズは大地の力 山羊は、山間部で木の芽を食べたり、薬草の葉っぱを食べたり、果樹や草花を食べます。中でも稲科の葉やマメ科の花が大好きです。山羊達は、前歯は下にしかありません。前歯は草を奥に送り込む様に作られていて、草を奥歯で噛み締めて、柔らかくなれば、胃に送り、また、食べたものを口の中に戻し噛み締める、反芻(はんすう)する事ができます。反芻する事で繊維が強い植物はもっと柔らかくなり、ヤギが腸内で栄養として取り込む...
2024.11.30 06:30緑肥とは土作りの1つのアイデア 土壌を豊かにする方法はいくつかあります。その中で緑肥は力強く土を良くする1つの方法です。私は田畑を緑肥を持って良くしてきた事を自負しています。これは緑肥を使った生産者は誰よりも知っていて、私の近くの自給レベルの米農家も毎年緑肥を生産する農家が年々増えています。緑肥の効果。1、土の中に緑肥の1m以上下まで伸びる。2、緑肥という植物遺体を土壌の表層に蓄積させる。3、表層の植物遺体は、7年間かけて、ゆ...
2024.11.24 02:21緑肥で土を育てる。緑肥とは、牛や馬にエネルギーとして食べさせる餌を、畑に食べさせる緑のエネルギーの事です。イネ科の緑肥とマメ科の緑肥があり、畑で栽培する事により、畑の中の虫達の活性や、土の下には太い根が多く土の中に入り、水はけをよくしてくれ、土の上には緑のセルロース(葉や茎)が供給される。この緑のエネルギーは土に食べさせる事で微生物が喜び、土がゆっくりと柔らかく育って来ます。